「こうすればもっと良くなるかも…」
日々の気づきから
全社の業務を交通整理
業務企画課
2019年入社
佐藤 駿
Shun Satoh


career
ネットワークはインフラ。将来性がある。
前職は地方銀行の営業職です。3年勤めて節目を迎えた時に将来について考えました。窓口にいらっしゃるお客様も減っているなと感じていましたので。これからの時代に成長が見込まれる、将来性のある業界はどこか?といろいろな角度から調べましたね。大手メーカーのグループやネット銀行なども検討したのですが、最終的には当社に決めました。
インターネットはもはや生活のインフラですし、ソニーグループの中で、新しく会社をつくり上げていくという仕事が楽しそうだなと感じたからです。

Job description
やることが週単位で変わる仕事
業務企画という仕事は、あまりなじみがないかもしれませんが、一言で言うと全社的な業務フローの設計や運用改善・効率化などを行う部署ですね。だから、仕事内容はそれこそ日によって違います。たとえば、わたしが配属された当初は、契約管理の運用ルールが不十分で、非効率な業務がまだ多くありましたので、そういった業務の整理から着手しました。
今は基幹システム導入にともなってマニュアルや運用フローの整理を進めています。自社内だけではなく、グループ会社やお客様も含めた業務内容全体を把握する必要がありますので、時にはその作業だけで1ヶ月近くかかることもあります。また、業務が効率化するまでに1年近く掛かることもありました。
でも、もともとなかった業務フローが上手く構築できて、問合せが目に見えて減った時は嬉しいですね。ちなみに、今は請求関連の業務の見直しをしています。
INTERVIEW
-
ゼロから生みの苦しみを乗り越えた
会社の急成長を支える、縁の下の力持ち情報システム課 課長
2020年入社
神戸 拓也
Takuya Kambe
-
未経験でも前例のないところから
チャレンジできる環境がやりがい営業企画課
2020年入社
宇田川 葵衣
Aoi Udagawa
-
「立ち上げメンバー」として販路開拓を担う
法人営業課 課長
2020年入社
佐藤 拓磨
Takuma Satoh
-
自分の軸を大切にしながら
新しい環境で挑戦したい法人営業課
2021年入社
桂 裕太
Yuta Katsura
-
新卒でも自分を出していける環境で
会社にとって必要不可欠な人材に法人営業課
2021年入社
竹内 昂
Takashi Takeuchi
-
施工と営業のハイブリッドな経験を武器に
会社の"柱"になる施工管理課
2019年入社
髙橋 一輝
Kazuki Takahashi
-
漠然と20代を過ごすなんてもったいない
一部上場企業にチームで提案していくパートナー営業1課
2020年入社
西村 拓也
Takuya Nishimura
-
「こうすればもっと良くなるかも…」
日々の気づきから全社の業務を交通整理業務企画課
2019年入社
佐藤 駿
Shun Satoh
-
景気に左右されない安定した事業基盤の下、
ビジネススキルを磨くチャンスがあります事業企画室 室長
2021年入社
金子 孝幸
Takayuki Kaneko