ウェブサイトご利用条件|Sony Network Communications Connect Inc.
TermsofUse

ウェブサイトご利用条件

このウェブサイトは日本国内向けに、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社(以下「ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト」といいます)またはその代理人が運営しております。
このウェブサイトを利用される前に以下のご利用条件をお読みいただき、これらの条件にご同意された場合のみご利用ください。
ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは、このウェブサイトのご利用条件を変更することがあります。その際にはこの文書の改訂版を掲載することといたしますので、最新の内容をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、このウェブサイトにはソニーネットワークコミュニケーションズコネクトおよびその関係会社が運営する他のウェブサイトもリンクされております。それらのサイトを利用される際にはその中に掲げられているご利用条件にもご同意いただく必要がありますのでご注意ください。
このウェブサイト上の情報のご利用制限について
このウェブサイトに掲載される情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)をすることは、事前にソニーネットワークコミュニケーションズコネクトの文書による許諾がない限り、禁止します。
このウェブサイトから提供されるソフトウエアは、当該ソフトウエアに関する権利者の著作物です。それぞれのソフトウエアの提供に際して権利者から提示されるソフトウエア使用許諾契約書の規定および著作権法、各種条約その他の法律に従ってご使用ください。
このウェブサイト上に掲載している"NURO"の名称等は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
"ソニー"および"SONY"はソニー株式会社の登録商標です。
その他、ウェブサイト上に掲載しているシステム名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。
説明の便宜のためにその商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意志、目的はありません。
禁止事項について
このウェブサイトのご利用に際し、次の行為をしてはならないものとします。
  • 1.第三者もしくはソニーネットワークコミュニケーションズコネクトの財産もしくはプライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
  • 2.第三者もしくはソニーネットワークコミュニケーションズコネクトに、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
  • 3.公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
  • 4.犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
  • 5.他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。
  • 6.営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
  • 7.第三者もしくはソニーネットワークコミュニケーションズコネクトの名誉もしくは信用を毀損する行為。
  • 8.コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為。
  • 9.その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為。
  • 10.その他、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが不適切と判断する行為。
アイデア等のご提案について
皆さまよりソニーネットワークコミュニケーションズコネクトへ、新しい商品、技術、デザイン、製造方法、広告宣伝、マーケティング等に関するアイデア、メモ、図画、コンセプトその他のご提案(以下「ご提案」といいます)をされたい、とのご希望を伺うことがあります。
一方で、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトでも日頃より様々な分野で独自の研究および開発等を行っており、ソニーネットワークコミュニケーションズが独自で考え出した未発表のアイデアと、皆さまのご提案が偶然にも大変類似してしまう、という可能性がございます。
また、その事により皆さまとの間に誤解や紛争が生ずる可能性もございます。ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトでは、こうした将来発生しうる不測の事態を避けるため、原則として皆さまからのご提案をお受けすることはご遠慮させていただいております。何卒ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、上記のソニーネットワークコミュニケーションズコネクトの方針にも関わらず、万一皆さまよりご提案をいただきました場合は、以下の点にご同意いただいた上でお送りいただいたものと理解させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 1.ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは、お送りいただいたご提案を秘密にする義務を負わないものとします。
  • 2.ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは、お送りいただいたご提案を検討、評価、採用、返却する義務を負わないものとします。
  • 3.万一ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが、お送りいただいたご提案の全部または一部と、同一または類似する案を採用した場合でも、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトはご提案の提供者に対して、代償等の支払いを含め、いかなる責任を負わないものとします。
免責事項
ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは、このウェブサイトに情報を掲載する際には、あらゆる面から細心の注意を払っております。
しかしながら、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトはこれらの情報の内容が正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆さまの目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか(機能が中断しないこと、エラーが発生しないこと、欠点を修正すること、このウェブサイトおよびサーバーにコンピューターウィルスその他の有害物がないこと、等)等につきましては、一切保証いたしません。
また、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは皆さまがこれらの情報を使用されたこと、もしくはご使用になれなかったこと、また、このウェブサイトをご利用になったことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
このウェブサイトに掲載されている商品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。
このウェブサイトには、このウェブサイトに掲載されている商品において使用可能なサービスについての情報が掲載されていますが、これらのサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト、ソニー株式会社またはグループ各社は、いかなる責任も負うものではありません。
ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。また、ウェブサイトの運営を中断または中止させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。なお、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは理由の如何に関わらず、情報の変更およびこのウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
リンクサイトについて
このウェブサイトから、もしくはこのウェブサイトへリンクを張っているソニーネットワークコミュニケーションズコネクト以外の第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます)の内容は、それぞれ各社の責任で管理されるものであり、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトの管理下にあるものではありません。リンクサイトは、それぞれのリンクサイトの掲げる使用条件に従ってご利用ください。ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトはリンクサイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
なお、このウェブサイトへのリンクという事実は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが同リンクサイトの利用や、リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を推奨することを意味するものではなく、また、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトとリンクサイトとの間に提携などの特別な関係があるということを意味するものではありません。
このウェブサイトへのリンクに関して
法人、個人を問わず、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社(以下、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトといいます)のウェブサイトへのリンクをご希望の場合には、以下の「注意事項」をご確認のうえ、遵守願います。
注意事項
このウェブサイトのご利用に際し、次の行為をしてはならないものとします。
  • 1.ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは、このウェブサイトへのリンクにより生じる損害について、一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
  • 2.このウェブサイトの内容、構成およびサービス等に関する情報は、予告なく変更および削除される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 3.次の方法によるリンクはお断りします。
    • ・このウェブサイトで掲載されているロゴまたは画像(製品その他製品以外のイラスト・人物などの画像を含む)の全部もしくは一部を利用したリンク。
    • ・インラインフレーム等を利用することにより、このウェブサイトの掲載情報等がリンク元のページと一体に見えるリンク。
  • 4.次のウェブサイトからのリンクはお断りします。
    • ・第三者またはソニーネットワークコミュニケーションズコネクトもしくはその関連会社を誹謗・中傷するおそれのある、またはそれらの権利を侵害するおそれのあるウェブサイト。
    • ・ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトまたはその関連会社と何らかの提携または協力関係にあるものと誤認を与えるおそれのあるウェブサイト。
    • ・公序良俗に反するおそれのあるウェブサイト。
  • 5.上記 3.および4.に該当するリンクその他ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが不適切と判断するリンクを発見した場合には、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトは当該ウェブサイトの運営者にリンク削除の申し入れを行いますので、当該運営者は必ずこれに従ってください。
  • 6.営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
準拠法および管轄裁判所
このウェブサイトの利用並びに本ご利用条件の解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、このウェブサイトの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。
セキュリティ・推奨ブラウザー環境について
セキュリティについて
このウェブサイトは、クレジットカード番号を含むすべての個人情報入力画面の通信内容に対して、SSL(Secure Socket Layer)テクノロジーによる暗号化を施すなどして合理的な範囲内でセキュリティの強化に努めております。
推奨ブラウザー環境について
このウェブサイトは、以下の環境でご利用いただくことを推奨しております。
お客さまのブラウザーの設定や、推奨環境以外でご利用いただいた場合には、正しくご利用できない場合がございます。ご了承ください。
また、トップぺージからリンクされるコンテンツやサービスでは、必要な環境が異なることがございますので、各サービスのページをご参照ください。
  • パソコン用
    • OS:
      • ・Windows 7および8.1以降(日本語版) ※最新のService Packが適用されていること
      • ・Mac OS X 10.10以降(日本語版)
    • ブラウザー:
      • Windows
        • Internet Explorer 11(32bit日本語版)
        • Microsoft Edge
        • Firefox 最新版(日本語版)
        • Chrome 最新版(日本語版)
      • Macintosh
        • Safari 9.0以上(日本語版)
        • Chrome 最新版(日本語版)
  • スマートフォン用
    • OS・ブラウザー:
      • ・日本語を表示できる環境
      • ・Android 6.0 以降の標準搭載ブラウザー
      • ・iOS 10 以降の標準搭載ブラウザー
利用する技術
  • ・表示要素の一部に、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効にしてください。
  • ・表示要素の一部に、Cookieの情報を利用しています。Cookieを有効にしてください。
  • ・表示に、スタイルシートを利用しています。スタイルシートを有効にしてください。
  • ・当ウェブサイトでは、コンテンツ利用のため以下のプラグインが必要となる場合がございます。
  • ・プラグインのバージョンについては、最新のバージョンをご使用いただくことをお奨めいたします。
  • Adobe Reader
Cookieポリシー
ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトでは、ウェブサイトにおけるお客さまの利用状況を分析するため、あるいは個々のお客さまに対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。
1.Cookieおよび類似技術について
「Cookie」とは、お客さまがウェブサイトにアクセスした時に、ウェブサーバからお客さまのコンピューターまたはモバイルデバイス(以下あわせて「デバイス」といいます)のブラウザに送信され、デバイスのハードディスクドライブに保存される小さなテキストファイルです。
Cookieは、一般的に「1st Party Cookie」と「3rd Party Cookie」という2種類のカテゴリーに大別されます。「1st Party Cookie」は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトによって設定されます。このCookieは、ほとんどの場合、このウェブサイト上で提供される機能を利用するために設けられています。一方で、「3rd Party Cookie」は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトによってではなく、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが提携する第三者によって設定されます。たとえば、3rd Party Cookieの一部は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが提携する広告配信サービス提供会社によって、適切なオンライン広告を適切な場所に掲載することができるようお客さまのブラウジング活動を追跡するために設定されることがあります。
「ビーコン(またはピクセル)」とは、お客さまのデバイスからサーバへ情報を転送する技術の一つです。ビーコンは、動画や静止画等のオンラインコンテンツや電子メールに埋め込むことができ、これによってサーバはお客さまのデバイスから特定の種類の情報を読み取り、お客さまが特定のコンテンツを閲覧したり、電子メールを開封/プレビューしたりしたことを認識のうえ、閲覧日時やデバイスのIPアドレスなどの情報を記録します。
2. Cookieおよび類似技術の利用目的
(1)上述のCookieは、一般的にお客さまがインターネット閲覧を行う際、または特定のウェブサービスを利用する際に、自動的にお客さまのデバイスを識別し、お客さまが同じ情報を繰り返し入力することなく、前回の続きとしてサービスを利用できるために設けられた技術です。今日では、お客さまのブラウジング活動を追跡し、お客さまのブラウザの表示画面に適切な広告を表示するために用いられています。
(2)ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトでは、Cookieおよび類似技術を使用して収集した情報を利用して、お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)を分析し、ウェブサイト自体のパフォーマンス改善や、ウェブサイトを通じてソニーネットワークコミュニケーションズコネクトからお客さまに提供するサービスの向上、改善のために使用することがあります。
この分析にあたっては主に以下のツールが利用されますが、ツール提供者にも上記の情報が提供され、お客さまに対する広告配信等に利用されることがあります。
Google Analytics
ツール提供者:Google Inc.
ツールを通して収集される情報: お客さまのウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、 ルーティング等)
(3)このウェブサイトにアクセスすることにより、次条の広告配信サービス提供会社から3rd Party Cookieが送信されます。ソニーネットワークコミュニケーションズコネクトが送信する1st Party Cookieは、各広告配信サービス提供会社が送信する3rd Party Cookieと共にそれぞれの広告配信サービス提供会社のサーバーに保存され、それぞれのプライバシーポリシーに従って取り扱われます。行動ターゲティング広告の配信停止方法等については、次条をご確認ください。
3. Cookieおよび類似技術の拒否方法
(1)全てのCookieを拒否する方法
お客さまのデバイス上のCookieは、お客さまが自ら削除されるか、または一定の有効期限が切れるまで、デバイスに残ります。ほとんどのブラウザーではデフォルトで自動的にCookieの受け入れを有効にしていますが、お客さまがブラウザーの設定を変更することによりCookieを無効にすることが可能です。ただし、Cookieを無効にした場合、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなったり、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。たとえば、このウェブサイトへのログインおよびアクセスができない、といった不都合が生じる可能性があります。
一般的に普及しているブラウザーについての情報と、Cookieの設定の変更方法については、以下のURLをご参照ください。
(2)特定のCookieを拒否する方法
前条2項に記載するツールをオプトアウトする(cookieを拒否する・追跡を拒否する等)方法は以下のURLにそれぞれ記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。
主なツール提供会社 プライバシーポリシー オプトアウトの方法
Google Inc http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
https://support.google.com/analytics/answer/181881?hl=ja&ref_topic=2919631
前条3項に記載する行動ターゲティング広告に関しては、以下に記載する広告配信サービス提供会社のURLにオプトアウトする(cookieを拒否する・追跡を拒否する等)方法が記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。
なお、以下の広告配信サービス提供会社のうち、フェイスブックジャパン株式会社につきましては、お客さまが同社の登録ユーザーである場合には、ウェブサイトの閲覧履歴は、お客さまの登録情報に紐づく形で管理されることになります。
(3)ビーコンを拒否する方法
ウェブビーコンは、JavaScriptタグが含まれている場合、ウェブページに含まれる他のコンテンツ要求と同様、オプトアウトや拒否することはできません。ただし、電子メール内のビーコンは、一般的に受信したメッセージに含まれる画像をダウンロードしないことで無効にできますが、この方法は電子メールソフトの機能に依存しており、常に無効化できるとは限りません。その場合は購読しているメールマガジンの配信手続き自体をご停止くださるようお願いします。